【高1生・保護者様へ】部活と両立して成績を伸ばす!冬休みこそ「差がつく」基礎固めを―

冬休みを「なんとなく」過ごすのはもう終わりにしませんか? 久留米ゼミナールの冬期講習は、1・2学期の内容を振り返り、苦手分野を集中復習する絶好のチャンスです。特に英語・国語・数学といった積み上げ型の教科では、この時期に基礎の抜けを補うことが、来年の大幅な成績アップに直結します。

こんな高1生は、久ゼミの冬期講習会へ!

何から復習すればいいか分からない・効率的な勉強法を知りたい
部活が忙しいから、短期集中で基礎を固めたい
冬休み明けの進研模試などで確実に点数を伸ばしたい

「対面授業」+「自習サポート」の久ゼミの冬期講習がオススメ。講師陣が2週間徹底サポートします。

確実に基礎力を定着させる「対面授業+自習サポート」

久ゼミの冬期講習は、単に授業を受けるだけではありません。

Success

① 受験を知り尽くした講師による少人数制の対面授業

授業は受験を知り尽くした予備校講師によって、“対面”かつ“少人数制”で行われます。そのため、講師が生徒の理解度を把握し、一人ひとりの定着度を上げられるよう徹底フォローします。

Success

② 質問可能な「講師巡回型 自習サポート」

「自習サポート」とは、講師が巡回する中でいつでも質問ができる自習室です。自分で教科書を読むだけだと表面的な理解になりがちですが、自習サポートでは疑問に思ったことをその場で質問し、講師が具体的に分かりやすく解説するので、理解を深めながら効率良く課題を進めることができます。

この冬、久留米ゼミナールで、部活と勉強を両立させながら、ライバルに一歩差をつけるスタートを切りましょう。

▶︎ まずは詳細をチェック!冬期講習のお申し込みはこちら