【高1生必見!】高校数学の最初の山場「2次関数」を4日で完全攻略!「夏期集中講座 数学特訓」

高校数学につまずき始めた君へ!この夏が、苦手克服&得意分野にする絶好のチャンス!

高校に入学して早くも4ヶ月。 新しい環境にも慣れてきた頃でしょうか?
高校数学、特に「2次関数」で「あれ?ちょっと難しいな…」と感じ始めている高校1年生はいませんか?
数学Ⅰの「2次関数」は、高校数学において最初の大きな山場と言われています。ここでつまずいてしまうと、その後の学習にも影響が出かねません。

しかし、ご安心ください! 「2次関数」は、正しい方法で基礎からじっくり学習すれば、必ずマスターできる分野です。そして、この夏休みこそが、その「挽回」と「得意分野」への転換を果たす絶好のチャンスです!

久ゼミの「夏期集中講座 数学特訓」で「2次関数」を完全攻略!

久留米ゼミナールでは、2次関数に苦手意識のある高校1年生を対象に、「夏期集中講座 数学特訓」を開講します。
この講座では、たった4日間で2次関数を基礎から一通り復習し、徹底的に理解を深めることを目指します。

  • 基礎からの徹底復習: 「どこから分からなくなったんだろう?」という不安を解消。基本の「き」から丁寧に解説します。
  • 短期間集中: 夏休みというまとまった時間を使い、効率よく苦手分野を克服します。
  • 得意分野へ: 「難しい」から「面白い!」「得意!」へ。自信を持って2学期を迎えられるようサポートします。

普段は学校生活に追われて、なかなか数学とじっくり向き合えていないという人も、この夏こそ久ゼミの数学特訓で「2次関数」を得意分野にし、数学への苦手意識を吹き飛ばしましょう!

▼「高1夏期集中講座 数学特訓」の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.kusemi.jp/koukou/kou1/kaki/

この夏、久ゼミで数学の自信をつけ、最高のスタートダッシュを切りましょう! 皆さんのご参加を心よりお待ちしております。